インプラント治療を行う際、顎の骨が少ないと治療を受けられない場合があります。
他院で断られてしまった場合は当院へご相談ください。
ソケットリフト
上顎に十分な骨の高さが無い場合に骨再生を行う治療法で、増やす骨量が少ない場合に行います。インプラントの埋入と同時に行えるという特徴があります。
サイナスリフト
骨の厚みが極端に少ない場合や多くの歯が欠損している場合に、小鼻の脇の上顎洞の底部に人口の骨補填材を埋入することで骨再生を行う方法です。
GBR(骨誘導再生)法
歯槽骨の幅や高さがない場合に、骨量を増やすために行う治療方法です。骨が足りない部分にメンブレンという特殊な膜を覆い被せ、骨の再生を促します。
CTG(結合組織移植術)法
自身の歯肉の結合組織のみ移植し、痩せてしまった歯肉の厚みとボリュームを増加させる治療法で、歯肉の厚みが増えることで見た目も良くなり、インプラントの長期安定を計ることができます。